「東京歴史MAPMAP」使用のルール
データの権利等
「東京歴史MAPMAP」(以下、「当サービス」といいます。)にて公開されている地図データおよび付帯するポイントデータなどのデータの諸権利はすべて小島豊美および一般社団法人地歴考査技術協会(JHICO)(以下、「権利者」といいます。)が所有します。
当サービスをご利用される皆様(以下、「ユーザー」といいます。)には、権利者の許諾する範囲でデータをご利用いただけます。
全データ共通のルール
当データを当サイト外部で利用する場合、非商用・個人利用に限り、スクリーンショット・印刷ボタンなどの手段を用いて行うことができます。
地図の画像を引用する場合は、必ず『小島豊美・JHICO「東京歴史MAPMAP」』のクレジットを加えてください。
(ただし、地図の「上部に表示されているタイトル」及び「右下に表示されている「小島豊美・JHICO」が表示された状態であれば不要)
なお、SNSやサイト、ブログへの掲載などの公衆送信を行う場合も同様に、非商用かつ個人での利用に限って引用が可能です。
商用利用や個人での利用範囲を超えた利用に関しては予めお問い合わせフォームよりご相談ください。
当方からの承諾なくルールから逸脱した利用が確認された場合、地図データのライセンス使用料および請求に伴う諸経費に遅延損害金を加えた金額を請求させていただく場合があります。
承諾が不要な使用例
- 街歩きで歩いた場所の過去の地図としてクレジットを記載の上でSNSに公開する。
- 任意の過去の地点の歴史を調べるブログ記事にクレジットを記載の上でスクリーンショットを公開する。
- 参加費不要の街歩きで案内の資料として、クレジットを記載の上で印刷して使用する。
※資料印刷代を実費徴収する街歩きは承諾不要、印刷費を超える参加費がかかる場合は申請とライセンス使用料の支払いが必要。 - GISソフト上で作成した主題図の下図に当サービスを用い、その画像をキャプチャしてクレジットを記載したうえでSNSに公開する。
- 著作権法上認められた学校その他教育機関での利用・複製・引用。
- 入館料やそれに準ずる料金を徴収しない施設で展示物として利用する。
承諾が必要な使用例
承諾が必ずされるとは限りません。また、原則としてライセンス使用料が必要となります。
ただし、利用される事例の社会的意義、当サービスへの貢献等によって減額または免除となる場合があります。
- 街歩きで歩いた場所の過去の地図としてクレジットなしでSNSに公開する。
- 任意の過去の地点の歴史を調べるブログ記事にクレジットなしでスクリーンショットを公開する。
- 参加費を徴収する街歩きで資料として使用する。
- GISソフト上で作成した主題図の下図に当サービスを用い、その画像をキャプチャしてクレジットなしでSNSに公開する。
- 入館料を徴収する施設で展示物として利用する。
- 広報誌や社内報などに掲載する。
- 当サービスのコンテンツを使って販促物を作成する。
タイルマップについて
当サービスでは、権利者がGISソフト上で作成したベクタデータをラスタ化し、タイルマップとしたものを公開しています。
タイル画像自体にアクセスを行っての利用は禁止です。不正なアクセスログが検知された場合、予告なく利用の制限を行う場合があります。
タイルマップのリンクは追って公開いたします。
非商用・個人利用に限り、ご自身のGISソフト上でご利用いただけます。
タイルマップが表示できるウェブサイトを一般公開する際は必ずお問い合わせフォームよりご相談ください。
当方のサーバーの強度等との相談とはなりますが、広告収益等を得ずに公開しているサイトからのアクセスは受け入れたいと考えています。
ポイントデータについて
ポイントデータのファイルに直接アクセスを行っての利用は禁止です。不正なアクセスログが検知された場合、予告なく利用の制限を行う場合があります。
なお、今後オープンデータとして公開することも検討していますが、現時点では公開は行っておりません。
ルールの範囲内でご利用ください。
ご不明点などがあった場合
お問い合わせフォームへの問い合わせをお願い致します。