東京歴史MAPMAP 紹介ページ
クラウドファンディングを実施中!
詳しくはこちら
「東京歴史MAPMAP」では、江戸末期及び明治後期の東京23区の地図をシームレスにご覧いただけます。
サービスの概要
江戸・明治・昭和期の東京23区のデジタルマップを公開します。住宅地図でもなければ、地形図でもない、様々な資料を基に小島豊美が作成したオリジナルのマップです。
当時の道路や土地利用をわかりやすく表記したほか、名所名跡や有名人ゆかりの地など、とくに「文化」の切り口を中心に東京を調べるためにチューニングされた地図になります。
デジタルマップのため、ご自身でお好きな場所を中心に置くことが可能です。たとえば、「図幅の端っこやページをまたいでの表記で見づらい」といった書籍の地図特有の課題が完全に解決します。
また、デジタルサービスですからこれからもアップデートが可能です。地図の修正やアイテムの追加、また機能自体の追加なども柔軟に行ってまいります。
機能のご紹介
地図閲覧機能
江戸後期、明治後期、昭和戦中期の地図を公開。現在の地図や高低差のわかる地図と重ね合わせて使うことができます。
ポイントデータ(POI)
「寺院」「神社」「学校」「武家屋敷」「老舗」など様々なデータをポイントデータとして閲覧することができます。
地図検索機能
地図には1万以上の地名や施設などのアイテムが登録されています。それらを検索して使うことができます。
(デモサイトには非実装)
タイルマップ公開
この地図のタイルマップをURLの形で一般公開します。
ご自身のPC上のGISソフトにてこの地図をご利用いただくことで、ご自身だけの地図を作ることも可能です。
使用のルール
掲載範囲・年代
東京23区をカバーしています。
江戸末期…天保年間
明治後期…明治40年ごろ
昭和戦中期…昭和18年ごろ
参考資料
ご支援いただいた皆様
皆川 典久様、島田泰子様
稲垣 憲太郎様、大島 英幹様、渡辺 誠様
クラウドファンディングにご参加いただいた49名の皆様(2023/1/10現在)
ご支援いただいた皆様に心より御礼申し上げます。